++ ペットシッターサービス ++
留守宅への訪問にご安心頂くため、ライブ配信システムを導入しております!
++ 主なサービス提供エリア ++
川崎区/神奈川区/鶴見区/幸区/港北区/中原区/太田区/目黒区/品川区
++ ペットシッターの料金 ++
◎ 30分 ¥1,820
・交通費は公共料金代をご負担いただきます。
基本電車代金です。
・最低30分でのご依頼となります。(1人)
・15分ずつ2回訪問して!などの依頼は申し訳ありませんが、それぞれ30分×回数ぶんの料金となります。
・シッティング以外でも、その他出来ることは何でもお手伝いを実施させていただきますので、雑用などをご用命ください!
例)シッティング+部屋の掃除、など
◎ キャンセル料金・その他料金
ご飯を当店で準備する場合、万一、具合が悪くなり医療費がかかってしまった場合など、別途実費をご請求させて頂く場合がございます。
キャンセル料金も含め、料金の詳細は、以下規約・同意書PDFをご参考下さい。
◎ お支払いは現金または銀行振り込みの対応です
++ シッティング出来るペットの条件 ++
・犬・猫・ウサギ・ハムスター
・モルモット・フェレット・チンチラ
・鳥類・爬虫類・魚類
・昆虫、植物も対応いたします
・水槽の水替えも対応いたします!
頭数によって料金は変わりません。時間調整で対応させていただきます。発情期で凶暴な個体である、著しい多頭飼育等で、個々体が健康であるか判別できない場合、または著しく不衛生な場合など、お断りさせていただく条件がございます。以下規約・同意書PDFをご参考下さい。
◎ 免責事項
シッティング中の当店に起因しない不慮の事故、災害、高齢、持病、によるペットの発病・死亡・怪我・逃亡、および器物破損につきましては一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。また、シッティングでの環境の変化によるストレス等を起因としたシッティング後のペットの発病・死亡・怪我・逃亡につきましても一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。その他にも免責事項はございますので、詳細につきましては、以下規約・同意書PDFをご参考いただき、ご同意を得てのシッティングとなりますことをご了承ください。
++ お世話の内容 ++
事前相談時に予め手順の取り決めを行い、その手順に従ってシッティングを実施し、手順以上の行為は原則実施いたしません。
・ごはん、トイレのお世話と片付け
・スキンシップ
散歩やお遊び、ブラッシング等
◎ 犬のお世話
・ごはん、トイレのお世話と片付け
・スキンシップ
室内でのお遊び、ブラッシング等
◎ 猫のお世話
◎ 小動物、爬虫類、鳥類のお世話
安全のため、ケージから出して遊ばせることは基本的に実施いたしません。
・ごはんのお世話と片付け
・ケージのお手入れ
・(ご要望に応じ)スキンシップ
・給餌
・ご要望に応じ、水槽の水換え
・ご要望に応じ、水槽の掃除
お食事や飲料水、トイレ用品や清掃用具、首輪、水換え用具等、全ての用品、備品は基本的にお客様でご準備いただきます。
++ ご利用の流れ ++
1. ご予約
2. お見積もりのご連絡
3. お打ち合わせ
お客様のお宅へ伺い、
・ペットの基本情報、性格
・ご準備いただくもの、資機材の場所
・お世話の手順
これらの確認、その他必要な情報をお聞かせください。2回目以降、内容に変更がない場合はメール、SNS等で簡素化いたします。
4. 鍵のお預かり・お支払い
・料金と合い鍵のお預かり、規約・同意書へのサインをもってご契約成立となります。
・回数が不確定な場合など、後払いでの対応も致します。
・鍵は当店耐火金庫で責任をもってお預かりいたします。
5. 同意書へのサイン
6. シッティング
7 鍵のお返し
・郵送等、ご希望の方法で返却いたします。
・定期的なご利用の場合、当店で鍵をお預かりすることもできます。
(当店耐火金庫でのお預かりです)
・お世話の記録はレポートにて提出いたします。
・鍵の送付を行った時間をもって、本サービスの契約期間が満了となります。
++ セキュリティ対策 ++
◎ 留守宅訪問でのライブ配信
留守宅への訪問に不安で、依頼に踏み切れない方も多いと思います。
そんなお悩みを解消するため、当店では留守宅への訪問中、開錠からサービス終了、戸締りまでライブ映像を撮影および記録し、ご要望のお客様へLINE通話でのライブ配信サービスを行っております。(Googleマップタイムラインでの移動経路の記録も行っております)
ご視聴の方法
1.当店LINEアカウントとお友達となる
2.当店LINEアカウントとお客様のグループを作成
3.当店LINEアカウントよりグループの「ビデオ通話」の招待、もしくはグループの「Live」で配信いたします。
◎ セキュリティシールの配布
ご希望のお客様にセキュリティシールを5枚まで無料配布します。
はがすとVOIDの文字痕が残るものです。
この文字は容易に剥がすことはできませんので、目立たない場所へ張るようにしてください。
(シール残りと同じ現象です)
5枚以上は1枚10円でご提供いたします。
これらの対応で、当店スタッフの業務を透明化し、プライバシーの厳守、コンプライアンス順守を徹底し、お客様との信頼を築き上げ、安心してご依頼いただけるように真摯に業務にあたらせていただきます!
生活もかかっておりますので、悪いことはできません! 切実に業務にあたらせていただくことをお約束いたします!
++ 水槽水換えの詳細 ++
水槽の水換えは、やり方によっては水生生物にとってマイナスの作用を起こしてしまう、注意深く実施する作業です。急激な水換えによるpH/水溶物質の濃度/温度等の変化によるショックを受けさせないため、水換えの方法は最低限以下を守って作業させていただくことをご了承ください。これ以上の緩やかな水換えには喜んで対応させていただきます。
・ストレス軽減のため1回あたり半分までとさせていただきます。その次の換水は5日以上空けてからとします。
◎ 換水量はマックス半分まで
水槽の水温と同じ水が準備できることを前提として、換水速度は1L/1分で行います。水槽サイズと換水水量で、かかる時間はおよそ以下の通りです。
◎ 換水速度は1L/1分を上限とします

苔の胞子、芽胞混入を予防するため、基本お客様が使用しているバケツ、ホースを使用します。
水、カルキ抜き剤、シーソルト等も、お客様が普段使用しているものをご準備ください。
ご希望であれば当店の物を使用させていただきますが、それによる苔の発生や水槽環境悪化につきまして一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
魚たちの老廃物のうち、水槽に蓄積する成分(硝酸態窒素)のモニタリングは水槽の水質管理において重要なポイントとなります。(水換えは本来硝酸塩濃度見合いで実施します)
換水前後の硝酸、亜硝酸濃度測定をセットで¥100で実施しておりますのでご希望の方はご用命ください。